住まいの庭を自分で改装

私の住まいは建て売り物件で購入したのですが、庭には植木や花壇が購入した当時からありました。庭は広く子供達の遊び場として気に入っていたのですが、車を停める駐車スペース以外の場所は全て土を入れただけの安易な造りでした。所々植木が植えられているのですが無駄なスペースが多く、どうにか有効にスペースを活用できないかと考えていました。住み始めてから気付いたのですが、庭の土の部分は駐車スペースよりも土地が低く雨水がたまる事が分かりました。
更に水はけが悪く、雨が止んでもぬかるんでしまうので雨が降ってしばらくは庭に入る事ができませんでした。いっそのこと業者に頼んで庭を全てコンクリートで固めてしまおうかとも考えたのですが、業者に頼むと工事費がかなりかかってしまうので諦め、自分で何とかする事にしました。無駄に植えられていた植木は切り倒し、庭の半分は自己流でコンクリートで固めました。
残り半分は妻の実家の畑から土を運び入れ、十分な高さまで土を入れ足してからホームセンターで購入した砂利を入れました。想定していた予算よりもかなりのお金がかかってしまいましたが、業者に頼むよりも安く済み手作り感のある庭となりました。土を入れ足したおかげで雨水もたまらなくなり、以前よりも快適な庭となりました。
関連キーワード